忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつかやろうと考えていた700×23c化。

タイミングとしては、
今年の春頃かなと考えていました。
その根拠はこのデータ。
サイクルベースあさひの「2009春発売予定」の
記事を見て、発売を待って23c化しようかと。

やはり、通勤で使う以上
一番困るのは「パンク」。
それを重視しすぎると鈍重なタイヤになってしまいます。
シュワルベのマラソンも興味があったのですが、
いかんせん重量が気になります。
それに23cの設定もない。

今まで使っていたのは、
パナレーサーのツーキニスト(25c)。
これも悪くはないと思うのですが、
できれば23c化して、更なる高み(軽さ)を体験してみたい。

23cで、ある程度耐パンク性能を期待できそうなもの。
(そして、そこまで値が張らないもの)
といえば、「ribmo」かな、と。

なので、いつごろ正式に発売されるのだろうと楽しみにしていました。

が、事態は急を要してきました。
8131bf6e.JPG







<先週末の画像です>

ややぼけているのですが、
リアタイヤの溝がツルツルになってきてしまったのです。
それに良く見ると、
何箇所も切り傷が・・・。
(彫刻刀の丸刀を刺したかのような傷が多いようです)

いつパンクが起きてもおかしくない状態でしたので、
発売開始を待つ余裕がなくなってきました。

悠長に待っていられなくなったので、
ネットで安い23cのタイヤを探すことにしました。

見つけたのがこれ
CA391535.JPG







パナレーサー
ストラディアス エリート23c 270g
ネット価格で1750円/本

「トレーニング用」と銘打っているので、
消耗品と割り切って使えるのでしょう。
もう、即効注文。
昨日とどきました。

というわけで、
さっそく交換してみました。
CA391555.JPG







<交換前の25cのツーキニスト>

CA391556.JPG







<交換後の23cのストラディアス エリート>

パッと見、あまり違いが感じられませんでしたが、
やはり、細くなっています。
CA391557.JPG







28cを履いていた頃と比べると
かなり細くなりました。

さっそく乗ってみると、
転がり抵抗が減少した感じ。
満足です。


ただ、今まで以上に
段差の通過や小石などに気を使う必要もありそうです。
それもまた楽し。

また新鮮な気持ちで通勤ができそうです。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]