忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝から青空。


娘はバケツに水を張って洗濯することに夢中。
楽しくて仕方ないらしい(笑)?

家族で一番最後に私が起きるという、
珍しい現象(笑)。


よっぽど疲れがたまっているのでしょうか?
PR







それにしても
尋常じゃない暑さ!!

ap bank fes 2011



今年は2年ぶりにキャンプサイトに滞在です。

3日間、どっぷりつかってきます。

明るい月夜。
出発です。

まずは瀬谷駅にCDを返しに行き
いきなり眠いので
海老名休憩(笑)。

先は長そう…。


昨日に引き続き
超青空!!

テンションが上がりっぱなし!

午前中、
家内を大和の美容院に送ります。

その間帰宅して
洗濯やら昨日のBBQの片付けやらをします。
息子は朝から昼寝。爆睡(笑)。

昼に家内を迎えに行き、
その後ソーラン。

家内は留守番。
チケット争奪戦に参加中(笑)。

幼稚園に着くと
抜けるような青空。


再びテンションアップ!



今年のソーランは
2パターン用意しています。

夕涼み会用と
発表会用。

近々イベントが二つもあるのです。

その中で
AKBのカチューシャと
マルモと
EXILEのVictoryを少しずつ入れる予定。

踊れるようになるのでしょうか・・・・。

雰囲気だけでも伝われば
よしとしましょうかね(笑)。

子どもたちは大喜びのジャガイモ掘り。

今年はそんなに大きくなっていませんでした。

園に帰ってきてからは
調理開始。

みんなで枝豆とジャガイモを調理し、
食します。


また、それぞれが
アウトドアコンロを出して、
持ってきた肉などを焼き
さながらキャンプ場と化します。

そして、
会から出る生ビールサーバ。

屋外で飲む生ビール最高!!

セルフなのをいいことに
たぶん5杯くらい飲んだ(笑)。

そのあと、
缶ビールもふるまわれ、
たぶん5本くらいは飲んだ(笑)。

昼からビール三昧。
こりゃ飲みすぎだ(笑)。
5b4a278b.jpg











途中、
流しそうめんをしたり、
スイカ割をしたり
最後には花火大会をしたりと
子どもたちも大喜びのこのイベント。

今年も楽しかったです。

幼稚園父親の会の収穫祭。


今年はトウモロコシは
まだ大きくなっていなので
枝豆とジャガイモの収穫です。

<トウモロコシはまだ小ぶりだなぁ。。。>

多くの家族が集まり、
収穫です。



ソーランの会。
17時スタート。

8月27日と9月11日の二回分の流れを教えてもらい、
軽く練習。

それでも終了は19時過ぎ。

途中、息子が
来てほしい友達が欠席だったのでぐずぐず・・・。

抱きかかえながらの練習は
さすがにきつかった(笑)。

せっかくみなとみらいにきたのですが、
子どもたちは午前中から活動していたので
車内で爆睡(笑)。

ついでに言うと、
ワールドポーターズの駐車場激混みでなかなか入れず。


なので、
家内だけ下して、
近隣の1時間無料駐車場に待機。

家内をピックアップしたら、
そそくさと瀬谷方面へ(笑)。


頑張った娘リクエストで丸源。

最近ペロッと食べきってしまうようになった娘に成長を感じます。



その後、
ユニクロでクールビズ用のスラックス購入。
これでこの夏もたくさん組まれている外回りを乗り切れそうです。

そしてネッツ。
エアコンの設定温度は28℃ということですが、
十分涼しい。
それだけ外が熱いということですね。

帰宅後、
娘と息子を連れて公園へ。

娘は一輪車の練習。
息子とはサッカー。

父親らしいことをしてやりたいと
最近よく思います。

HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]