2011/06/05 13:01:49
午前中。
遊びたがりの子供たちの欲求にこたえるため、
近所のコンビニまで自転車。
片道1.5kmほどでしょうか。

すっかり乗りこなせるようになった娘と、
いまだ補助輪大好きな弟。
コンビニで家族全員分のアイス四つを購入。
いざ解けないうちに帰宅!!
と思ったら、
息子の自転車の補助輪がかたっぽ外れるアクシデント。
息子号泣。
こうなると一歩も進みません・・・・。
アイスは時間の経過とともに溶けていきます・・・・。

仕方なく、海軍道路で休憩。
アイスをさっそく食します。
家内のアイスは・・・・。
また家で冷やしましょう。
当然、家内分のアイスをパピコに変更してもらいましょう。

すっかり機嫌の直った息子。
娘と一緒にアリの巣の観察をしていました(笑)。
結局
工具を積んだ我が家の車がレスキューに。
しかし、
息子は自転車を拒否(笑)!!
息子とその自転車は車に収容されてしまいましたと、さ。
遊びたがりの子供たちの欲求にこたえるため、
近所のコンビニまで自転車。
片道1.5kmほどでしょうか。
すっかり乗りこなせるようになった娘と、
いまだ補助輪大好きな弟。
コンビニで家族全員分のアイス四つを購入。
いざ解けないうちに帰宅!!
と思ったら、
息子の自転車の補助輪がかたっぽ外れるアクシデント。
息子号泣。
こうなると一歩も進みません・・・・。
アイスは時間の経過とともに溶けていきます・・・・。
仕方なく、海軍道路で休憩。
アイスをさっそく食します。
家内のアイスは・・・・。
また家で冷やしましょう。
当然、家内分のアイスをパピコに変更してもらいましょう。
すっかり機嫌の直った息子。
娘と一緒にアリの巣の観察をしていました(笑)。
結局
工具を積んだ我が家の車がレスキューに。
しかし、
息子は自転車を拒否(笑)!!
息子とその自転車は車に収容されてしまいましたと、さ。
2011/06/04 17:02:18
娘の小学校の運動会です。
先週とは打って変わって
とてもいい天気です。


家から近いし、
校庭は広そう。
運動場付近は基本的に立見席。
と、いうわけで、
幼稚園とは違い、
場所取りに並びませんでした。
9時開会式。
8時55分入場行進。
家を出たのが8時55分。
放送で入場行進が始まっているのが聞こえちゃいました(笑)。
何ともご近所(笑)。
娘は
なんと開会式で「はじめのことば」の大役を務めています。
わが子ながらびっくり。
どうも立候補で勝ち取ったらしい。
誇らしい娘ですね(笑)。
ま、
かけっこは6人中6位という結果でしたが(笑)、
演技も玉入れも頑張っていましたので、
親としては満足満足。
(本当はかけっこの特訓をしようかと画策中(笑))。

お昼は家内のお母さんが作ってきてくれたお弁当。
いつもお世話になりっぱなしですね。
担任の先生にも挨拶できたし、
目的はほぼ達成。
それにしても
暑かった!!!
先週とは打って変わって
とてもいい天気です。
家から近いし、
校庭は広そう。
運動場付近は基本的に立見席。
と、いうわけで、
幼稚園とは違い、
場所取りに並びませんでした。
9時開会式。
8時55分入場行進。
家を出たのが8時55分。
放送で入場行進が始まっているのが聞こえちゃいました(笑)。
何ともご近所(笑)。
娘は
なんと開会式で「はじめのことば」の大役を務めています。
わが子ながらびっくり。
どうも立候補で勝ち取ったらしい。
誇らしい娘ですね(笑)。
ま、
かけっこは6人中6位という結果でしたが(笑)、
演技も玉入れも頑張っていましたので、
親としては満足満足。
(本当はかけっこの特訓をしようかと画策中(笑))。
お昼は家内のお母さんが作ってきてくれたお弁当。
いつもお世話になりっぱなしですね。
担任の先生にも挨拶できたし、
目的はほぼ達成。
それにしても
暑かった!!!
2011/05/22 06:01:49
娘の習い事の終わりを待って
Sビバへ。

我が家の今年のグリーンカーテンは
「ふうせんかずら」に決定!!
・・・ってふうせんかずらって
どんな草花だっけ?
とウィキペディアで調べてみる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9
どうやら、
かわいらしいやつらしい(笑)。
今年は種から育てるので、
時間がかかるかもしれませんね。
楽しみです。
Sビバへ。
我が家の今年のグリーンカーテンは
「ふうせんかずら」に決定!!
・・・ってふうせんかずらって
どんな草花だっけ?
とウィキペディアで調べてみる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9
どうやら、
かわいらしいやつらしい(笑)。
今年は種から育てるので、
時間がかかるかもしれませんね。
楽しみです。