忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



幼稚園年少組のイベントデイです。

こんな季節では花粉浴びまくりになっちゃいました。
しかし、息子との楽しい時間を過ごすことができました。

幼稚園の先生方に感謝です。

特に幼稚園内かくれんぼが良かったです。

<大人が一斉に子供たちを探し始める絵(笑)>




桜の花が満開になっている気がありました。
PR


3月3日。
ひな祭り。

「今日は早く帰ってきてね。」
と前日も当日も家内にくぎを刺されました(笑)。

早めの帰宅。
家族みんないないし(笑)!

台所や洗面所の片づけをしながら
帰宅を待ちます。

帰ってきた子どもたちを風呂に入れ
その間に家内が準備。

お寿司とケーキでお祝いです。
「今日は、私が主役?!」
とテンションが上がり気味の娘(笑)。

でも、ちょっと叱られて
泣いてしまうのは、おなかがすいているのと
もう7時を回って疲れが出ているせいでしょう。


我が家のおひな様。
アパート時代に家内の実家に買ってもらった
コンパクトタイプのおひな様。

それを囲むように、
幼稚園で子供たちが作ってきたおひな様。
なんだかにぎやかです(笑)。

ダイエット中ですが、
こんな日はモリモリ食べて
みんなでお祝いです。

<瀬谷駅近くの「カスタード」のケーキ>
初めてのお店でしたが
おいしかったです。

近くにこんなにおいしいお店があるなんて知らなかったし、
うれしいですね。
お勧めです。

家内は幼稚園関係の飲み会。
私は子守。

こんな時に役に立つのは、
そう、いつもの丸源(笑)。

少し早めに行ったので
混雑に合うことなく食事ができました。



いつもの肉そば。

毎週丸源言っているなぁ・・・。
ダイエットするのに、ねぇ…(笑)。


家内はそごうで化粧品。

わたしは寝てしまった子どもたちと
車で留守番です(笑)。





ステーキガストに初来店。



何だかアメリカンな雰囲気ですね。c989640b.jpg












星印がたくさん使われていたり、
内装がいかにもステーキ焼いてます!って感じだったり(笑)。

なにより、
外国人のお客さんが何人かいたことで
そんな感じを受けたのでしょう。

CA3F00050001.jpg











サラダバーもついてくるし、
これじゃダイエットはできないね(笑)!!

娘も息子もよくできていました。

幼稚園の子どもたちは元気です(笑)!





幼稚園のお遊戯会です。

例によって、場所取りにきました。

二番目にならんだので
いい場所を取れました。





月曜夜からの大雪。
火曜の朝には結構積もっていました。
特に瀬谷は田舎ですから(笑)。

子どもたちは幼稚園の準備が終わった後、
家の前で雪遊び。

スキーウェア大活躍。
今年購入してもう三回着ています。
全然しみてこないそうです。
いいですね。



帰宅して庭を見ると
朝作った雪だるまの残骸。

前にどんぐりがたくさん落ちています。
目などの飾り付けをどんぐりでしたそうです。
全部落ちちゃいました(笑)。


バレンタインは
家内と娘からプレゼント。

ありがたくいただきます。


家内からは
ネクタイ二本とネクタイピンも
プレゼントしてもらいました。

「また明日からがんばるぞ。」
という気持ちになりました。

嬉しい気持ちで満たされていたら、
食卓で座りながら
うとうとしちゃいました(笑)。



娘の習い事で幼稚園です。

また降ってきましたね。



HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]