2008/04/04 03:25:28
新年度から職場に新しいボスが来ました。
四月一日に所信表明があり、
要約すると
「幸せになってください」
というものでした。
「働いている本人が幸せでないと、
仕事で関わる相手を幸せにする事はできない。」
「幸せでないと自分の顔が笑顔にならない。
笑顔でないと、いい仕事にならない。」
「よい仕事をするためには、自分が幸せになることがまず第一。」
などというお話でした。
非常に興味深く、
また、ここ何年か自分で考え、
やってきたことに非常に近い話だったと感じました。
仕事ですから、
楽しいこと、
つらいこと、
満足できること、
力不足を痛感すること、
実に様々な感情がうまれてきます。
ですが、
私は残業をなるべくやらないようにし、
早く帰宅して家族との時間をなるべく多くもてるように
日々心がけています。
子どもたち二人とは毎日風呂に入っていますし、
家事にも積極的に取り組んでいます。
一昔前の「お父さん」や
それどころか今の男性諸氏からも
批判的に見られるかもしれません。
ですが、それが私の幸せであり、
日々の生活の中でバランスをとるために必要なことだと思っています。
そして、もう一つの大きな幸せ、
かつ、ON/OFFの切り替えが
いうまでもなく、片道10キロほどの自転車通勤ですね(笑)。
四月一日に所信表明があり、
要約すると
「幸せになってください」
というものでした。
「働いている本人が幸せでないと、
仕事で関わる相手を幸せにする事はできない。」
「幸せでないと自分の顔が笑顔にならない。
笑顔でないと、いい仕事にならない。」
「よい仕事をするためには、自分が幸せになることがまず第一。」
などというお話でした。
非常に興味深く、
また、ここ何年か自分で考え、
やってきたことに非常に近い話だったと感じました。
仕事ですから、
楽しいこと、
つらいこと、
満足できること、
力不足を痛感すること、
実に様々な感情がうまれてきます。
ですが、
私は残業をなるべくやらないようにし、
早く帰宅して家族との時間をなるべく多くもてるように
日々心がけています。
子どもたち二人とは毎日風呂に入っていますし、
家事にも積極的に取り組んでいます。
一昔前の「お父さん」や
それどころか今の男性諸氏からも
批判的に見られるかもしれません。
ですが、それが私の幸せであり、
日々の生活の中でバランスをとるために必要なことだと思っています。
そして、もう一つの大きな幸せ、
かつ、ON/OFFの切り替えが
いうまでもなく、片道10キロほどの自転車通勤ですね(笑)。
PR