忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



どう考えても2時間はかかる仕事が職場に置きっぱなし。

作った資料100部チョイの
差し替え。
しかも、2ページも。


何とか1時過ぎに目を覚まして
車で職場に向かいます。
さすがに自転車で行く元気はなかった・・・(笑)。


まずは大量にホッチキスを外す作業。
予想通り難航(笑)。
30分以上かかりました。

真ん中に磁石を置いたら
すごい様子に(笑)。

そして、
差し替える資料を作成し、
「抜く」「入れる」の作業の繰り返し。
さらにはホッチキス止め。

結局、ほかの仕事にも少々取り組み
3時間近くかかってしまいました。

5時になり、
「そろそろ子どもたちが起きてくるな。」
とそそくさと帰宅。
案の定
もう少しで家というところで娘から
「どこにいるの?」電話(笑)

ま、これで週明けの心配が一つ減りました。
水曜に使用する資料なのですが、
月、火と午後から外回りなので
いつやろうか悩んでいたところだったのです。
PR


育てているミニトマト。
早くも緑色の実をつけました。


子供たちは大喜び。
息子は早くお弁当に入れてほしいとのことでした(笑)。

収穫が楽しみですね。

娘の習い事で幼稚園へ。

息子が爆睡しているので
私は車内たいきです。

怪しげなドデカミン発見!
気になりますね。


昨夜は仕事をするつもりだったのです。

「チャーリーとチョコレート工場」が放送されていて
それを横目に見ながら、
一瞬だけフローリングに横になっただけなのです。

気づくと真夜中。

いつもと違う風景に
ビクッとして、
ちょこっと混乱しますが、
リビングのテーブルの足元だと
しばらくして気づきました。

時計を見ると4時。

あぁぁぁぁ・・・。
寝ちゃった。

結局そのあと起床して仕事に取り組みますが、
子どもたちも起きてくるし。
家内は仕事だし。

というわけで全然進みません(笑)。

昨日までのTSUTAYAのDVDを返却に。
仮面ライダーだったかな?
スターウォーズだったかな?
とにかく子供たちのやつ。
土曜の早朝の瀬谷駅は閑散としていました。



家内は仕事に行ったので、
子どもたちと外で遊びがてら
庭のお手入れ。
芝生を刈って、
植木を落として、
水遣りを、と。

頭の中は
仕事でいっぱいですが、
こんな気分転換もしながら
英気を蓄えているところです(笑)。


木曜日は車通勤。

息子を幼稚園に送り、その足で職場へ。
ぎりぎり(笑)。

なかなか送り迎えは厳しいです。
フルタイムで働いている方で
送り迎えをする方って、
相当仕事が早いということでしょうかね。

帰りは保土ヶ谷バイパス渋滞。

車の数ってなんでこんなに多いのだろう。

気づくとすくすく育っているミニトマト。

今年もたくさん収穫させてもらいたいですね。



今朝の夢。
バスケ。

体が疲れているときに見る夢の定番。

なかなかシュートが入らない(笑)。

そんなに体疲れているかな?
精神的にはやや追い込まれてはいる(笑)。
家族と密着して寝ていたから、
体勢が窮屈で疲れているモードに入ってしまったのでしょうかね(笑)?

それにしても
部活を引退して15年もたっているというのに!!(笑)

牛乳消費量が増えてきているここ1~2年。

冷蔵庫内になくなってしまったので
夜ドンキ。

明日は外回り→飲み会なので
気も使っての夜ドンキ(笑)。






娘、息子とグランベリーモール。

気持ちいいですね。





土曜日は朝から晴天。
最高の天気。

空には、、ちょっとだけ雲。
午前中は娘の習い事で幼稚園。
今日は体験教室なので
たくさんの幼稚園児も来ていました。
私は息子と園庭でフリスビー&サッカーボール&砂遊び。
満足満足。


車の外気温計を見ると30度。
真夏日ですな。
もう夏ですね。

真夏の節電って、
考えるととっても大変そうな気がします。


HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]