忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



久々に、
週末独身貴族(笑)。

でも、急にひとりになっても
何をしていいのかわからなくなってしまう自分がいて
ちと悲しい(笑)。

世の中の多趣味な人。
多趣味でなくとも趣味のある人は
こういう時困らないのでしょうね。

自分の趣味は・・・・?

読書かなぁ・・・・。

一通り自転車雑誌を眺めた後、
つみっぱなしだった村上春樹を読む。

それでも特に充実感を得られず、
結局職場に。

時間がかかる仕事をここぞとばかりに片付け、
帰りにグランベリーへ。


モンベルショップでは、
フラッシャーとサドルバッグを物色するも
決定打に欠けて何もかわずに帰宅しました。





実は、最近サドルを変えまして、
それまでつけていたフラッシャーをとめている部分が
ペダリング時に太ももに微妙に当たって気になっているのです。


それで、
とめる部分が出っ張っていないものを新たに購入するか、
サドルバッグを購入してそれに今まで使っていたフラッシャーを取り付けるか。

この二者選択で迷っていました。

でも、冷静に考えると、
サドルバッグに落ち着きます。
なぜなら、
現在、一つしかないボトルケージは
予備チューブや工具などの入ったケースで埋まっていて、
その状態ではボトルを収納する部分がないのです。

サドルバッグにそれら予備チューブやら工具やらを入れて、
ボトル収納場所を作ることが必要でしょう。

というわけで、
サドルバッグを見ていたのですが、
どうも、
サドルに対して
バッグの幅が広い気がするのです。
「これじゃ、フラッシャーのときと同じように
ペダリングの際に太ももに当たるのでは?」
と思い、
お店の人にお願いして実際に自分の自転車に取り付けてみると
なんと、やはり当たります。

ん、ん~。

これじゃダメか。

結局何も買わずに帰宅しました。




先日のTOKYOセンチュリーライドの時にもらったシール。
ヘルメットにつけています。
でもこれって、
自分が折り返した地点でだけ受け取るもの?
本当は右端の「80キロ」シールしかもらっちゃいけなかったのかな・・・(汗)。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]