忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






PR


午後から娘のバレエの発表会です。

午前中に会場準備です。





日曜は家内が仕事。
子どもの世話は私が担当。

先週はずっと家事を家内に任せていたので
日曜日は全部担当しました。

台所
朝食
洗濯
干し
昼食
夕食
風呂
掃除

そして、
日中の数時間は子供たち二人を連れて出勤。
誰も出勤していないことをいいことに
職場で遊ばせ、
事務処理を進めました(笑)。
とはいっても、
我が家の子は結構行儀よく遊んでいました。
しいて言えば、
廊下を猛ダッシュしたこと位(笑)?

おかげで少し仕事が進みました。



本当は家じゅうのものを整理整頓したいのです。
いらないと勝手に判断して
すべてポイポイと捨て去りたいのです(笑)。

でも、
そこら辺は家族で価値観が分かれるところ、
私が棄てたいものが
地雷だったりすることが結構あります。

その逆もしかり(笑)。

お互いに話し合いながら
どんどんほうり捨てていきたいものです(笑)。

無駄に感じるものをすぐに捨てたくなるタイプです(笑)。

そごうへの往復で
二つのコーヒーを飲んでみました。

タリーズの微糖とエスプレッソ。
 
ま、はっきり言って違いが判らん(笑)。
味音痴なのです私・・・・。
いえることは、
どちらもおいしかった。


近所の小学校の門にある桜の木も葉桜。


そごうは激混みでした。
化粧品を買い、
子供たちの本を買って帰宅です。


帰宅するといい感じに夕方。

庭のシャラの木の芽もだいぶ大きくなってきましたね。

午後から横浜そごうへは
コンビニでおにぎりなどを買い、
海軍道路沿いの原っぱで食べることにしました。

今年は家族で花見に行けませんでしたから。




風が強すぎるので、
花粉症の我が家は車内からの花見。
ピンク色が
黄緑色に見え隠れしています。


土曜日は朝から家事。
今週はずっと奥さんに家事をまかせっきりだったので、
少しは頑張らなくては(笑)。

娘の習い事に子どもを連れて行きます。

桜はすっかり葉が混じり始めましたね。


いわゆる葉桜。
並木道を通ると
桜の花が散っていて
それはそれでいい感じ。

初夏の訪れの雰囲気を感じます。






ここは瀬谷。
一応横浜です(笑)。

田舎最高(笑)。

5日は娘の小学校入学式。
私も当然出席。

まずは出勤。

この日は
朝出勤して、すぐに急いで戻ってきて
それから入学式。
その後は再び出勤という変則出勤スタイル。

入学式に送れるわけにはいかないので
渋滞しないことを願いつつ、
朝は車通勤。

海軍道路の桜はだいぶ咲いてきましたね。

今週末が見事になりそうです。
例年より遅い感覚。


桜の花の下で
その向こうに青空を透かし見ます。
いい気分!!



娘は1年3組。
これから6年間お世話になります。


それにしてもいい天気。
帰宅して昼食をとり、
ケーキでお祝い。

そうしたら、
着替えて自転車で再出勤です(笑)。

ずうっっっっと、飲んでいました。
朝10時過ぎから夕方5時ころまで。

ずうっとビール。
そして、
最後のほうに熱燗(笑)。

BBQコンロのほかに
一斗缶でたき火をしていましたが、
寒くてその周りから離れられない(笑)!!

4月に入っても
今年はまだまだ寒いですね。

桜の咲き具合はかなり遅めでした。

自分たちの上の桜は
一日中たき火をしてて
開花が進んだかもしれません。

そんなわけないか(笑)。


BBQに行ってきます。





娘の習い事の後、
娘と息子を連れてラーメン。

私はいつもの肉そば。

久々に食べたら、
ちょっと重かったです(笑)。

HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]