空を見上げて~日々是好日を心がけて~
どちらかというよりは、雨よりは晴れや曇りのほうが好きです。 雨が降っていないほうが、通勤が楽しいですからね。
2025 04
≪ 2025 03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025 05 ≫
*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
徒然にの記事一覧
2025/04/24 [PR]
2011/04/03 春麗
2011/04/02 ちらっとだけ。
2011/04/01 4月になれば大丈夫!!(?)
2011/03/30 朝5時には明るくなりますね。
2011/03/29 みんなで協力
2011/03/29 花粉大量飛散中。
2011/03/29 節電中ですね。
2011/03/26 がんばろう、東北!!頑張ろう、日本!!!
2011/03/20 もいっちょ(笑)
2011/03/20 乾杯!
[PR]
2025/04/24 05:06:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春麗
2011/04/03 04:41:51
春麗らかなる日。
気温がぐんぐん上がり
幼稚園園庭で遊んでいたら、
少し汗ばんできました。
幼稚園の桜はもう葉桜(笑)。
早いんだ。
かくれんぼのようなことをしていたら、
ふと気の皮が気になりました。
ちょっとぺりっとはがしてみる。
なんかとても懐かしい感覚。
小さいころの感覚が一瞬蘇ります。
車に戻ると
外気温系が21度を指しています。
車のエアコンをAUTOにしておくと
冷房になりました。
そんな季節。
PR
ちらっとだけ。
2011/04/02 13:37:50
午前中、家内を職場に送ってから、
娘と息子を連れて
幼稚園へ。
娘の習い事です。
海軍道路の桜の木は
まだ咲いていないと思っていたら、
ちょっっっっっっっとだけ
桜の花がさいていました。
明日は大池公園で
バーベキューの予定なので、
この調子で桜の花が咲いてほしいものです。
なんとなく木の枝の先が
赤っぽくなってきました。
蕾が大きくなったり、
少しだけ咲いていたりするからですね。
4月になれば大丈夫!!(?)
2011/04/01 00:59:12
毎年いつもそうなんです。
どんなにひどい年でも
3月が終わればもう大丈夫。
ええ、花粉の話。
多少浴びても大丈夫。
たぶん、
気持ちの問題なのでしょう。
というわけで、
31日からマスクを外しております。
とはいえ、
今年はいまだに咳が続いているのは
やっぱり花粉のせいでしょうか(笑)?
そして、この時間に起きだして
仕事を始めているのは
花粉のせいで眠れないからでしょうか(笑)?!
朝5時には明るくなりますね。
2011/03/30 05:15:38
朝5時。
室内から外を見ると、
窓がだんだん明るくなってきます。
明るくなるのが
だいぶ早くなってきましたね。
この時期の季節の移り変わりって、
なんだか体が軽くなってきますよね。
みんなで協力
2011/03/29 14:42:05
節電中のトイザらスはガラーンとしていました。
ヤマダ電機も展示商品の電源を切っているというし、
最近行ったドンキホーテもいつもの曲が流れていませんでした。
それぞれが少しずつでもできることをしているということですね。
花粉大量飛散中。
2011/03/29 12:25:18
娘の習い事の後に
皮膚科へ。
天気はいいし、
気温はぐんぐん上がっているしで、
花粉大量飛散中ですな。
きついです。
これで花粉さえなければ、
とてもいい、
それどころか最高の季節なのですがねぇ。
花粉症であるばかりに
最高どころか最も過酷な季節になっちゃっています・・・。
節電中ですね。
2011/03/29 04:56:44
28日夜の中井SAです。
照明は最小限に抑えていました。
東名高速道路の途中の照明も
ところどころ落ちていて
なんとなくさみしい雰囲気。
でも、みんなで協力している感じもとても伝わってきました。
安全運転をすることが
自分にできることでしょうね。
がんばろう、東北!!頑張ろう、日本!!!
2011/03/26 23:52:48
実家に向かう途中、
東名高速で一台のトラックを追い抜きました。
そのトラックの荷台にはあまり見慣れない積み荷が。
給水タンクでした。
熊本ナンバーのその車。
どうやら被災地からの帰りのようでした。
「熊本からも行っている方がいるんだ?」
なんて話をしていたら、
途中のSAでたまたま一緒になりました。
話しかけようかとも思ったのですが、
タイミングが合いませんでした。
頭が下がる思いです。
もいっちょ(笑)
2011/03/20 23:26:05
勢いがついてきました(笑)。
でも、もう眠いです。
乾杯!
2011/03/20 22:35:48
娘の卒園式。
子どもたち大変立派でした。
先生達みな号泣。
母親達もみな号泣。
心温まるいい式でした。
子どもたち、幼稚園の
輝かしい未来を願って、
今夜は独り、乾杯です。
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
プロフィール
HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
カレンダー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 0 )
自転車通勤 ( 610 )
徒然に ( 713 )
家族 ( 513 )
珍しく職場以外の場所へ ( 211 )
メンテ・交換・パーツ ( 124 )
データ ( 36 )
ACC ( 5 )
Road to Ave. 20km/h ( 5 )
jogging もしくは walking ( 20 )
RUN ( 1 )
最新記事
最新記事
すっかり。。。
(03/12)
通勤ルート開拓ぽた
(03/22)
二週続けて…。
(02/15)
大雪警報発令中…。
(02/08)
今年もボチボチやっていきます♪
(01/05)
足をちょこっとだけ伸ばして、川間
(12/30)
ふらっと、野田橋。
(12/29)
たまにはふらっと。
(12/28)
走りやすい季節
(10/29)
スローパンク
(07/26)
カウンター
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
http://jtro.blog.shinobi.jp/Entry//
最新CM
最新CM
無題
[01/20 寿太朗]
無題
[01/18 NOAH]
無題
[11/13 あらいさとし]
無題
[11/02 あらいさとし]
無題
[10/28 あらいさとし]
最新TB
最新TB
リンク
リンク
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 3 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 4 )
2013 年 03 月 ( 3 )
2013 年 02 月 ( 4 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 7 )
2012 年 09 月 ( 2 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 5 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 35 )
2012 年 03 月 ( 46 )
2012 年 02 月 ( 36 )
2012 年 01 月 ( 37 )
2011 年 12 月 ( 37 )
2011 年 11 月 ( 31 )
2011 年 10 月 ( 49 )
2011 年 09 月 ( 48 )
2011 年 08 月 ( 73 )
2011 年 07 月 ( 60 )
2011 年 06 月 ( 65 )
2011 年 05 月 ( 67 )
2011 年 04 月 ( 43 )
2011 年 03 月 ( 58 )
2011 年 02 月 ( 51 )
2011 年 01 月 ( 57 )
2010 年 12 月 ( 61 )
2010 年 11 月 ( 60 )
2010 年 10 月 ( 54 )
2010 年 09 月 ( 41 )
2010 年 08 月 ( 48 )
2010 年 07 月 ( 63 )
2010 年 06 月 ( 38 )
2010 年 05 月 ( 70 )
2010 年 04 月 ( 41 )
2010 年 03 月 ( 56 )
2010 年 02 月 ( 41 )
2010 年 01 月 ( 46 )
2009 年 12 月 ( 42 )
2009 年 11 月 ( 44 )
2009 年 10 月 ( 44 )
2009 年 09 月 ( 38 )
2009 年 08 月 ( 44 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 42 )
2009 年 05 月 ( 23 )
2009 年 04 月 ( 28 )
2009 年 03 月 ( 36 )
2009 年 02 月 ( 37 )
2009 年 01 月 ( 24 )
2008 年 12 月 ( 21 )
2008 年 11 月 ( 27 )
2008 年 10 月 ( 29 )
2008 年 09 月 ( 39 )
2008 年 08 月 ( 39 )
2008 年 07 月 ( 24 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 24 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 13 )
2008 年 01 月 ( 5 )
2007 年 12 月 ( 9 )
2007 年 11 月 ( 5 )
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 09 月 ( 4 )
2007 年 08 月 ( 5 )
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
ブログ内検索
RSS
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
フリーエリア
CopyRight 2009 空を見上げて~日々是好日を心がけて~ All rights reserved.
material by
ゆんフリー写真素材集
/
めぐりん・プリントアイランド
/Designed by
aithemath
/
忍者ブログ
[PR]