忍者ブログ
2024 11
≪ 2024 10 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 302024 12 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



息子の昼寝中にメンテナンスです。
まずはチェーンの洗浄。

最近毎週のように洗浄していますね。
通勤で毎日乗ると
雨の日も当然あるわけで、
チェーンの汚れも早いわけですね。

そして、
以前購入してストックしてあった
プーリーを交換してみました。

TISO製。なぜかゴールド(笑)!

お金がないので、セラミックベアリングのものではありません(笑)。

それでも、私の使っているRDは、
ガイドプーリーがブッシュベアリングと呼ばれているもので、
回転性はあまり重視されていないもののようなので、
ちょっとでも回転性能が上がるかも?


まったく、センスはよくありませんな(笑)。

インナーに入れたときにローの25tに入りづらくなった気がします。
純正の方が変速性能が当然いいのでしょうかね?

回転性能と変速性能を天秤にかける必要があるのでしょうか?

とりあえず、このまま様子を見て、場合によっては戻すという方向で(笑)!
PR


って、ほどでもないですが、

バーテープ巻いてみました。

以前、外してから、
しばらくほったらかしにしていたのですが
春になって暖かくなってきたので、気分的に(笑)。

使ったのはCBA製の
カーボン柄バーテープ。
白なのに汚れがつきにくい表面処理がお気に入り。
これで3回目かな。

夕方、
息子がようやく昼寝。

熱はあるものの
なんだか元気でしたが、
なかなか寝ないので少し心配もしていました。
薬も飲んだので、
これでよくなってくれるといいです。

このすきに、
ずうっと気になっていたフロントブレーキのシュー交換。
見た目にもだいぶ磨り減っていて
雨の日なんて全然利きませんでした。


外してみると、、、、

やっぱりすごい磨り減りよう。
良くぞここまで(笑)、って感じですね。


今回使用するのはこれ。
ずいぶん前にアマゾンで購入。
確かシマノのやつより安く買いました。

最近、リアブレーキシューを
CBAのに換えましたが、
別にシマノのやつに比べてそん色ないと感じています。
これも同じだといいですね。

一般的な自転車のりの方と違って、
雨の日も風の日も乗り続ける自転車通勤者としては
ランニングコストも大切な要素ですからね。

自転車雑誌に
「重心を意識して乗る」
という特集がありました。

「サドルの上でも前めに座ったり
 真ん中に座ったりすることで
 走りが全然違う。」
ということらしいです。

この鈍感な私にそれを感じることができるかどうかは
この際さておき(おそらく感じないでしょうが(笑))、
やってみる価値はありそうです。

「常に自分の重心がどこにあるのか
 意識しながら乗ることが大切。」
ということなので、
ぜひ、毎日の通勤でも意識していきます。

そして考えたのが
「サドル、短い?!」
ということ。

短いサドルで
「前めに」とか「後ろめに」とか意識するなんて
無理じゃないか、と。

私が今使用しているのは
ヤフオクで安く手に入れた、
ピストバイクから外された
スペシャライズドのマークの入ったサドル。

裏を見ると
「VELO」のマークあり(笑)。
OEMものですね(笑)。




よく聞くフィジークのアリオネは
30cmほどの長さがあるそうです。
それって、小学校時代の30cm定規の長さですよね?!
それだけ長ければ
前めに座るなど、前後にいろいろと試行錯誤できそうです。

とりあえず、自分のサドル長を測ってみます。
CA3F0288.jpg







27~28cmほどありそうです。
私の財布の現状と
アリオネと2~3cmの差という価値、
そこから導かれた結論、
「アリオネ、必要なし(笑)」。


とりあえず、
今のサドルで乗り続けていくことにします(笑)。

そして、本題。
ポジション変更。

とりあえず、
サドルを下げます。
CA3F0295.jpg







76cm × 0.885=67.25cm
(股下)   (係数)  (サドル高)

ま、ちょっと見栄を張って(また?!(笑))、
67.5cmにセット。

それでも、5cmほど下げたサドルは
格好悪く感じるほど低い!!
それでも、
スムーズなペダリングができるようになるのならば
見た目よりも大切ですね
(さっきは見栄を張っていたのに(笑))。

今度はサドルの前後位置を決めます。
雑誌によると
膝頭から垂直に下がった位置に
クランクの先端が来るといいらしい。
CA3F0296.jpg







見づらいですね、ハイ。
メジャーをそのままたらしました(笑)。
でも、なんと、ぴったしのようです。
サドルの前後位置は、そのままにしておきます。

と、いうことは、
今まではサドルが高かった分、
少し後ろ気味だったということでしょうね。

CA3F0297.jpg







サドルを下げたことで、
ハンドルとの高低差が1cmほどに。

雑誌によると
30mm程度を勧めているようなので、
スペーサー2cm分下げます。
これで限界。
これ以上は下げられません。
そこはコンフォート系自転車、クロスバイクの宿命でしょう。
これ以上を求めるならば
やっぱロードを買うしかありませんね。

私の小遣い&我が家の家計を考えると
それは10年以上あとのことになりそうです(笑)。


これで、
ハンドルとサドルの高低差が3cmほどになりました。

今日は時間がなかったので、
これで終了。



あとは、
ブレーキレバーのブラケット位置をもう一度調整したいです。
おそらく、少し手前(上め)に
移動することになりそうです。




これで、
今まで以上のパフォーマンスを発揮できるようになるとしたら
とっても嬉しいです。

まだ乗っていないので
感覚はわかりませんが、
とっても楽しみです。


今月号のcycle sports誌の特集。
「自分だけのポジションを手に入れる!」
CA3F0298.jpg







特に今のポジションに不満はありませんが、
「本当にそれでいいの?」的な記事を読んでいるうちに
ものは試しとポジションの再考に取り組むことにしました。
ちょうど年度がわりも近いですしね(笑)。

まずは自分の股下の長さを測ります。
自分で測っているので
多少の誤差はあるものの
76cmくらい。

これによく使われている係数をかけて
サドル高を算出するのですが、
今回は見栄を張って
0.885をかけてみます。

以前は0.85をかけていたような気がします。

すると、
76cm×0.885=67.26cm
となります。

とりあえず、
今のサドル高をメジャーで測ると、、、、、

72.5cm!?

5cmも高いです!!
さっそくサドルを下げます!!



といいたいところだったのですが、
ここのところの
雨天通勤、雪中通勤で、
ブレーキシューが激減り!

まずは、シューの交換からはじめなければ。

今回使用するのがこれ。
CA3F0293.jpg







ずいぶん前にCBAで購入したVブレーキシュー。
確か安かったような記憶があります。
シマノのやつより安かった。

Vブレーキ?!
そう、ブログの画像をぱっと見ると
ロードっぽく見えますが、
私の自転車はクロスバイク。
「スペシャライズド シラス 2007年版」です。

さて、
さっそくシューを交換しようかと・・・・・・、
「汚い!!」
ブレーキ周辺にシューのかすや
砂などがこびりついています。
これはまずは掃除からですね・・・・・。

右は軽く拭いたブレーキ取り付け位置。
左はそのまま。
左汚し・・・。


みにくいので角度を変えて写すと一目瞭然。
左には汚れがこびりついていますね・・・・。

当然ブレーキ本体も汚いわけで、
画像右側は軽く汚れを拭き落としたもの。
左、やはり、汚し。

CA3F0294.jpg







パーツクリーナーなども併用して
きれいにします。
CA3F0292.jpg







シューもこの通り、磨り減りまくっています。
そりゃ、ブレーキの利きも渋くなりますね。



とりあえず、
今日はリアブレーキシューのみ交換。
掃除も一緒にしたので、
気持ちいい感じです。





・・・・本来の目的を忘れていました。
ポジションの調整でした!!

長くなってしまったので、
それについては、
また後日(笑)。




「アベトゥエ」なんていって、
ある程度テンション高く通勤している昨今。

昨日も往路でアベレージ24km/hを記録するなど
自分的には相当いい記録。

復路、
「帰りは、暗いし20km・/hを割らない程度に。」
なんて考えていたら、
スピードメーター沈黙・・・・。

やっぱり機嫌が悪いみたい。
念のため、
マグネットとセンサーの位置関係を見直しても、
特に以上はないみたい。

こうなると、
スピードセンサー部分の故障を疑います。

うーん、
修理?!
新規購入?!

悩みますねぇ・・・・。

一応、
土曜日に、
246号線づたいに静岡入りをたくらんでいるので、
サイコン無しは嫌だなぁ・・・。

スピードメーターが反応しなかったサイコン。



マグネットを新品に付け替えたら
復活してくれました。

結局原因ははっきりしなかったけれど、
ま、治ってくれればいいですね。


ちょっと、
キャットアイのケイデンス機能付のサイコンに
心引かれ始めた時期だっただけに、
「まだまだいけるぜ!!」
と、がんばってくれたのかもしれません(笑)。

まだまだ大事に使います。

週末は全くと言っていいほど
自転車に乗れない生活を送っています。

ま、家族優先ですから仕方なし。
そんなときは、
メンテでもして
毎日通勤で酷使している愛車をいたわりましょうかね。


先日ゲットしたディグリーザー。
ヤフオクで格安でゲットしました。

こいつを使ってチェーンの掃除。
「フレームを炒める可能性がある」などと書かれているので
もっぱらチェーンにのみ使用します。

 
<使用前。雨、雪関係なく乗っているとあっという間に汚れるものです。>

 
<使用後。きれいになると、何より気持ちいい!!>

オイルをさして、
また月曜からの通勤に備えます。

どうもサイコンの調子が悪いです。
スピードメーターの表示がされません。

念のため、
Fフォークに取り付けてある
スピードセンサーの電池を交換したものの
変化無し。

CA3F0222.jpg








一応、
スポークにつけるマグネットの表面が錆だらけなのも原因かと思いまして、
交換しようかと予備を購入したのですが、
よく考えたら、
磁力を利用しているのだから、
表面なんてどうでもいいですよね。

磁力が働いているかどうかが問題。
今までついていたものを外してみると、
しっかりと鉄にくっつきます・・・。
磁力はしっかりしているみたい・・・・・。

こうなると、
本体、もしくはセンサー部分に故障が疑われます。
購入して3年以上。
そろそろ寿命でしょうかね・・・・。
修理で直るものでしょうか?

一応、
マグネット交換して様子を見てから考えます。

HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]