忍者ブログ
2024 11
≪ 2024 10 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 302024 12 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「自転車に乗りたい病」はいよいよ重症です(笑)。

何とかこの病を軽減するために、
少し自転車をいじってみることにしました。


1.クランク交換
 現在、もともとついていたチェーンリング・クランクを使っています。
 3枚(48-38-28)を、無理矢理2枚(48-28)仕様にしていたのですが、
 やはり、かなり差のあるギアだったのでどうにかせねばと思っていました。
 それに、最近気づいたのですが、もともとついていたクランク長が175mmありました。
 私の身長(171cm)からすると、もっと短くしたほうが回しやすいのではないかと思ったので、
 クランク長170mm、ギア50-36の物を購入し、交換することにしました。

5mmの差はいかに?!
上をそろえると、下のペダルを入れる穴の部分が多少ずれますね。

クランクとチェーンリングのセットの比較です。
左が純正、右が交換するものです。
アウターで2t、インナーで8t増えることになります。


装着したあとの図。
見た目に引き締まって、なかなか気に入りました。
黒という色のおかげでしょうね。


ついでに、かねてからやってみたかった
ドロップハンドル化もしてみました。

下ハンドルを握ることができるようになります。
あとは、、、、


肉離れを早く治すことでしょうね・・・・・。
くすん。。
PR


9月10日に肉離れを起こしてからはや10日余り。

心には悶々とした「自転車に乗りたい病」が巣くっています(笑)。
もう一つ深刻な事態が発生しました。

「体重増加!」
この10日余りで2キロ増えました。
たいした運動もできず、
かといって、食事量もそのままだったからでしょうかね。



ん?
でも、ちょっと考えるとおかしいですよね。

1.怪我以前
   ずっと毎日自転車通勤をしてきても体重は減らなかった。
2.怪我後
   自転車通勤がストップした途端に、体重が増え始めた。

ん?

つまりこういうこと?
1.怪我以前
   「自転車通勤による消費カロリー」(+もちろんその他の消費カロリー)=「食事による摂取カロリー」

2.怪我後
   「自転車による消費カロリー」が0なので、
   その対等な値としての「食事による摂取カロリー」が
   どんどん体内に蓄積されている状態。

(・・・・分かりづらいですね。)



つまり、「普段から摂取カロリーが大きすぎるのではないか。」
ということが言えるのではないかと。
(最初からそう言えば分かりやすいですね。)


食生活を含めた
普段の自分の生活スタイルをよくよく考えてみると、、、
●朝、2~4時頃起きて、
 頭を起こすために軽く間食(甘めのもの、もしくは栄養ドリンクなど)
●朝6時頃、家族とともに朝食(食パン、コーヒーなど)
●昼、定食ものなど中心
●夜、帰宅後、家族とともに食事。
 そして、それから1時間以内には娘を寝かせつつ自分も熟睡。

おそらく、大き目の文字の二つの問題点が挙げられるのではないか、と。
運動ができない今、体重をコントロールするのならば(しようとするならば、ね)、
食事でコントロールするしかないですよね。

ま、しようとするならば、(あくまでもしようとするならば(笑))、
「寝起きの間食自粛」と、
「夕食後、寝るまでの時間をもう少し空けなければ」ですね。


しっかし、これまでの書き方をしている私は、
果たして、私はどこまでやる気があるのでしょうかね(笑)。

相変わらずの肉離れ。
太ももが痛くて、跳んだり走ったりはできません。

昨日、医者に行ったら、
心を見透かしたように釘を刺されました。

「言ったように、三週間はかかるよ。」 と(笑)。
ちょっと動き始めようかとたくらんでいたのです(笑)。


「これからは、冷やすだけじゃなくてあたためないと
 筋肉が固まってしまうよ。」
 とのこと。
風呂上りにマッサージをするとよいらしい。




とぼとぼ車を運転中。
普段は自転車でも通る道。
保土ヶ谷バイパスをのぞむ。



帰宅して、
家内の幼稚園母友の整体師(?)の人からアドバイスメール。

「風呂でマッサージ。
 ただし、傷めた筋肉には触らず、
 その周りの筋肉をほぐすこと。
 なぜなら、かばおうとして周りの筋肉に負担が相当かかっているから。」
「風呂上りは、毎日10分程度のアイシング。」
「切れた筋肉は戻らない。間を埋める筋繊維ができるまでは痛みは続く。」
「圧迫すると楽だから、言って医者にサポーターを出してもらうとよい。」
「キネシオテープを傷めた筋肉に沿って貼るとらく。」などなど。

行っている医者よりアドバイス詳しいじゃないですか?!

うーん、医者変えたほうがいいのかな(笑)?





 
相変わらずの瀬谷駅ツタヤ    そして・・・

今日もリハビリを兼ねて(心の(笑))瀬谷駅前間でののんびり緩々ポタです。
時速20km以上は太ももが痛くて出せません(笑)。


久々に家ビール。
 
このビール確か、7月末に海に行った時に買ったビール。
一月以上、誰にも手を出されず冷蔵庫で待っていました(笑)。

家内は全然飲まないし、
私も飲み会くらいでしか飲みません。
我が家の飲酒事情はそんな感じです(笑)。

最近あった飲み会は
たしか、8月22日だから
3週間ぶりくらいの飲酒です。
あっという間に気分がよくなって
ふらりと外へ出て
中秋の名月を見に行きました。

雲があったけれど
時折隙間から顔を見せてくれました。




「リハビリポタ」と書くと
なぜか「ハリーポッター」を思い浮かべるのは私だけでしょうね(笑)?

どうでもいいですが、私、ちゃんと全7巻読破しております。





そんなこんなで、
往復6kmほどのポタ終了です。

これをエントリーしていて、
リハビリしたのは「肉離れをした足」ではなくて
私の「乗りたいという心」だったのだと気づきました(笑)。


今日はのんびりゆるゆるなので、
海軍道路は歩道(自転車レーンあり)を走ります。




途中、太陽の日差しに感謝しながら
色々な景色を撮ってみました。

今日はそんな気分だったのです(笑)。

普段は早朝や夜に通過するだけの景色ですが、
たまには立ち止まるのもいいですね。

この風景、瀬谷の魅力の一つだと思います。


30分ほど立ち読みして満足したら、
とりあえず帰ります(笑)。

基本的に仕事は山積み状態ですから(笑)。



瀬谷駅前の広場でパチリ。
横浜開港150周年記念関係で花壇ができています。


帰り道の海軍道路。
このときふと感じたのは、
「太陽の下を自転車で走るのは気持ちいい。」
ということです。
とても単純なことかもしれません。
が、強烈に頭にひらめいた感じがしました。

最近乗れていなかったせいもあるかもしれません。
暖かな日差しの下で、
自転車に乗ってどこか遠くまでいきたい気分になりました。

相変わらず右太ももは肉離れの症状(痛み)を残しております。
ですが、初日には痛くてできなかった「右足を地面につく」ということもでき、
徐々に回復はしているようです。

この3連休は
家族は家内の実家へ。
お義母さんの誕生日祝いです。

私はといいますと、
親不孝ものですね。
仕事があまりにもありすぎてとても行ける状況ではありません。
足の怪我のこともあり、家にこもってひたすらデスクワークです(涙)。

しっかし、
よりによって二日間ともとってもいい天気・・・。
いくら仕事が山積みとはいえ、
足が大丈夫なら江ノ島往復くらいはしてもよい気分です。

でも足がねぇ・・・・。



そこで、リハビリがてら
瀬谷駅前まで行ってみることにしました(笑)。
正確に言うと、まだ運動はしていけないので
「リハビリ」とは言えないでしょうね。
ただ、自転車に乗りたかっただけです、ハイ。


少し乗ってみると、
フロントをインナーにすれば
それほど足に負担はかからない感じ。
アウターに入れてグッと踏むと明らかに太ももに痛みを感じます。
ここはインナーでゆるゆると
トルクをかけずに、のんびりと進みます。



海軍道路に出ます。
原っぱには家族連れなど多くの人が来ていました。
暑くもなくなり過ごしやすそうです。
我が家も近々来たいですね。



とりあえず、ツタヤ前に駐輪。
ツタヤと本屋で立ち読みです。

用事はありませんから、
のんびりと立ち読みです(笑)

くわんくわんでした。





HN:
寿太朗
性別:
男性
趣味:
しいて言えば、読書かなぁ。。。
自己紹介:
「而立」を過ぎ、いろいろな場所で責任ある役割を任され始めたことを実感するこの頃です。息抜きを大切にしながら、いい意味で適当にがんばります(笑)。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[01/20 寿太朗]
[01/18 NOAH]
[11/13 あらいさとし]
[11/02 あらいさとし]
[10/28 あらいさとし]